きのこが好きな夫。 きのこは価格が安定しているし栄養価もあるしアレンジもきくのでよく購入するのだけど、やっぱり気になるゴミ問題。 そんなときみつけた「エリンギ栽培キット」がいいなと思ったので記録。 記事にするつもりもなく、全然写真がないんだけ…
お気に入りのジーンズ(といっても薄め)の膝が破けたのでチクチク。 裏地をあてて、ダーニング。 前よりは上手くなったかなぁー。 だいぶ色褪せてきたけど、まだまだ履き続けられますように。
振り返りには早いけど。 もう年末が見えてきた。 早いもので2024年! 30歳になった歳。 今年はブログを続けられたこともひとつ、もうひとつ、地域で小さなフリーマーケットと子供服交換会をスタートできた。 私にとって大きな一歩だった。 まだまだ認知度は…
秋らしくなってきてボチボチ衣替えのシーズン。 子どもたちは6歳と4歳になった。 サイズはそれぞれ120と100くらい。 最近はもっぱら新品を買わなくなり、フリマとか中古屋さんとメルカリばかり。 今年の秋服はこちら。 平日は幼稚園(制服)なので3セットず…
ずっと自宅の飲み水は水道に取り付けたパナソニックの浄水器だったんだけど、最近もう少し良い水に変えたくて。(パナソニックが悪いとかまずいとかそういう意味ではなく) それで色々と調べて導入したのは「麦飯石」。 備長炭もゼロウェイストの浄水器とし…
柿をたくさんいただいたので、今年も柿酢作り。 今のところ順調かな。 毎日かき混ぜ、いい感じに酸っぱい匂いがしてきた。 楽しみだぁ。 柿だけでお酢ができるんだから、本当にすごい。 美味しくなぁれ。 毎年作るようになってきて、ポイントは「完全に熟れ…
豚モモブロックが安くなっていたので。 久しぶりに手作りチャーシュー! 醤油、みりん、しょうがのすりおろしに漬け込んで。 ジップロックは使い回しできるシリコン製の「ジップトップ」。 一晩漬け込んだら、ヨーグルトメーカーにお任せ。 ジップロックごと…
エシカルについてInstagramなどをメインに発信している、りりこさんという方のラジオをたまたま聞いていて。 毎日夜に運動をするのがルーティンになっている、と言っていた。 私は自分のためだけに時間を割くのが苦手。 ヨガもストレッチも筋トレもすごく興…
〇〇の素、っていうのはあんまり好きじゃないんだけど、めっちゃお気に入りのキムチの素と出会った。 無添加なの。 ゴミも出るしプラスチック入りのこういうのはあんまり買いたくないなぁと思ったけど、キムチの手作りは唐辛子粉とかイカ塩?とか揃えないと…
栗の渋皮煮をはじめて作った。手間はかかったけどやっぱりめっちゃおいしかった。 ー材料ー 栗 砂糖(皮を剥いた重さの60%) ーレシピー 鬼皮を剥く(熱湯に5分くらいつけて剥くと剥きやすい、ここで筋までは取らなくて良い) 剥いたら重曹1くらいいれたお水…