ゼロウェイストブログ

地球にも自分にも負担なく、気軽に楽しむエコ生活。

我が家の日々のキッチンリセットをご紹介。

f:id:mimeca:20221108103405j:image

キッチンリセットなんてカッコよく言ってますが、毎晩の皿洗いからの片付けのことです。

ゼロウェイストはまずキッチンから。

毎日のことだからこそ、コツコツと続けたい。

これからの変化を見比べられるように、現在の私のやり方を記録していきます。

 

食器洗いは麻紐たわしと固形石鹸

f:id:mimeca:20221107191019j:image

食器洗いに使っているのは麻紐で編んだ網たわしと固形石鹸。

固形石鹸はネットで石鹸素地粉末を購入して、お湯で練るだけの簡単手作り石鹸です。

(が、なくなり次第、粉石けんでの食器洗いに移行を検討しています。)

食器用洗剤より固形石鹸がエコなのはもちろん、粉末から手作りするので20個くらいつくれそう。

固形石鹸に付いてくる個包装のゴミも削減できています。

 

調理スペースで一旦水切り

f:id:mimeca:20221107190442j:image

できるだけ使う食器類は少なく、を意識しています。

食器を洗い流した後そのまま水切りカゴに入れるわけではなくて、私は一旦全てシンク横に上げています。

自然素材派なので、そのまま入れるより水を切りながら入れる方が乾きが早いからです。

 

水切りカゴはステンレスワイヤーバスケット

f:id:mimeca:20221107190501j:image

先日紹介した無印のステンレスワイヤーバスケット。

調理スペースからこちらに水を切りながら重ねていきます。

タオルをひいたりもしてましたが、タオルもよくよくはゴミになるし、そのまま入れる方法に落ち着きました。

 

台拭きは無印 落ちワタふきん

台拭きは無印の落ちワタふきんです。

f:id:mimeca:20221107190522j:image

洗った食器類を調理スペースに置いてビショビショだったので、水気を拭きます!

f:id:mimeca:20221107190519j:image

拭いたらステンレスバスケットごと移動。

今日はなんだか重かったな。

このあとテーブルを拭きます。

 

コンロ掃除も台拭きで

f:id:mimeca:20221107190612j:image

同じ台拭きでコンロ周りを掃除します。

食器類をコンロ上でステンレスバスケットに入れたのは、垂れた水を使ってコンロの五徳を掃除しやすくするため。

無印のふきんは強いので、コンロ周りにも向いています。

台拭きとコンロ用を別々に分けてもいいんだけど、そんなに油がはねるような料理も少ないので兼用です。

 

シンク掃除は食器用と兼用

f:id:mimeca:20221107191031j:image

シンク内は食器洗いの麻紐タワシでゴシゴシ。

汚れているようだったら重曹をふりかけて擦ります。

こちらもシンク用と食器用のスポンジは分けるのが一般的かと思いますが、毎日洗っているし綺麗だと思うので共用しています…(排水溝は別です)。

 

排水溝のゴミはコンポストへ

f:id:mimeca:20221107190852j:image

排水溝のネットは使い捨てになるので使いません。

溜まったゴミを集めたら、コンポストへポイ!

排水溝をざっとタワシで洗ったら、毎日のキッチンリセットは終了です。

 

おやすみなさい

f:id:mimeca:20221108124400j:image

毎日使うキッチン。

狭いからこそ、コンロ周り・調理スペースできるだけ何も置きたくない。

ミニマルとサスティナブルをできる限り共存させた、私のお気に入りの場所のひとつです^^

最近は、キッチンでちょっとした家庭菜園を始めたいな…なんて考えています!

 

 

zeroweste.hatenablog.jp

 

zeroweste.hatenablog.jp