ゼロウェイストブログ

地球にも自分にも負担なく、気軽に楽しむエコ生活。

石鹸ネットを手作り。プラスチックは卒業!

f:id:mimeca:20221108081740j:image

石鹸ネットは今まで100均のよくあるプラスチックのものを使用していました。

破けては新しいのを買う→の繰り返し。

長く使えるものはないだろうか?と考えたときに、麻紐で編んだ食器用のスポンジを思い出しました。

f:id:mimeca:20220929100142j:image

これです。

私は超がつくほど手芸がヘタ!

だけど、編み物ならなんとなーくできます(もちろんたくさん練習した)。

まぁ下手くそだけど。

そこで、石鹸ネットを手作りしよう!と、作り方を調べてザックリ編んでみました。

f:id:mimeca:20220929100316j:image

参考にしたのはインスタグラムで出会った、ブロガーの「海と糸」さん。

編み物を通じてプラスチックフリーを伝え続けている、とても素敵な方です。

参考にした記事:細編みと鎖編みだけで作る石鹸ホルダーの編み方|初心者さん向け|海と糸

f:id:mimeca:20220929100329j:image

横幅が長すぎた…(計画性なし)。

まぁいいか、縦に折って周りを編み編みして完成!

ちなみにコットン毛糸がよかったのですが、100均にいい太さのが見つからなかったのでウール(羊糸)100%の毛糸で編みました。

※ウールは濡らしたら縮むので推奨しません

f:id:mimeca:20220929100325j:image

固形石鹸って小さくなると使いにくく泡立ちも弱い気が。

調べてみると、やっぱり、成分が濃く泡立ちやすい部分からなくなるので、最後に残るのは石鹸成分が薄く泡立ちにくいんだと。

だけど使わないのはもったいない。

集めて使えば、最後まで使える。

f:id:mimeca:20220929100332j:image

小さい子たちをまとめて入れます。

口を閉めるところがうまくできなかったけれど、まぁ初めてだからこんなものかな…。

ウールはプラスチックではないし、破けたらまた作ろう!

f:id:mimeca:20220929100322j:image

S字フックに吊るす。

しかし、まだまだお風呂のプラスチック率が高いなぁ。

スポンジもそろそろ寿命なので土に還るセルローススポンジに変えようと思ってます。

f:id:mimeca:20220929100319j:image

気になる泡立ちも◎

ひとつ失敗したのは網目が大きすぎて泡をたてるときに小さいのがポロンと出てきてしまった…汗

要改善ですが、とりあえず使ってみます。

といっても、お風呂で石鹸を使うのは夫のみ。

私と息子たち2人はよっぽど汗をかかないかぎりはお湯だけです。

夫に使い勝手を聞いてみたいと思います^^

 

ー追記ー

f:id:mimeca:20221024094051j:image

縮みました。笑

f:id:mimeca:20221024094054j:image

ウールは水に濡れたら縮むという特徴があるらしい・・・涙

ウール以外の毛糸(麻やコットン)で作るのが◎です!