ゼロウェイストブログ

地球にも自分にも負担なく、気軽に楽しむエコ生活。

便座カバーを手ぬぐいで手作りしてみました!

f:id:mimeca:20221106140935j:image

お尻が冷たくなってきました・・・

うちのトイレの便座は暖かくできますが、節電のため、冬でもオフにしています。

毎年、100均で貼るタイプの便座シートを買ってはシーズンで使い捨て、という形で過ごしてきましたが、節電のために毎年110円払って使い捨てを買うのはどうだろう…?と思い、手作りしてみました。

f:id:mimeca:20221025120806j:image

使ったのは、ダイソーの手ぬぐい。

35cm×95cmのフェイスタオルサイズでした。

セリアで昔購入した手ぬぐいは一回り小さかったのですが、柄や種類にもよるのかもしれません。

この大きさの手ぬぐいなら、110円で2つできます♪

f:id:mimeca:20221025120810j:image

まず、縦に半分にカット。

半分で1つ分です。

f:id:mimeca:20221025120749j:image

イメージとしては、こんな感じで、便座の裏で何ヶ所か紐を結びます。

ちなみにうちは、U字型でもO字型でもなく「洗浄暖房型」という型。

ウォシュレットがついているタイプなら同じ型になります。

f:id:mimeca:20221025120746j:image

便座に合わせたらちょっと長いので、15cmくらいカットしました。

f:id:mimeca:20221025120753j:image

余った部分をこれくらいに切って紐代わりにします。

f:id:mimeca:20221025120800j:image

6〜7ヶ所ずつくらい、切った紐を左右平行に縫い付けたら完成です!

ほつれてこないかな?と折り返して縫うべきか迷いましたが、手縫いでは大変なのでとりあえずそのままにしました。

f:id:mimeca:20221025120756j:image

便座カバーの裏で紐を結んだらセット完了!

紐は右3・左3の6ヶ所にしましたが、1番先の部分に紐があったらよかったなぁと反省。

7ヶ所くらいがよいかもです。

f:id:mimeca:20221025120803j:image

上から見たらこんな感じ。

ちょっと下手くそだけど、まぁいいでしょう。

便座カバーを購入してもよかったのだけど、仕組みを見てみたら、裏をボタンで止める感じでほぼ同じ。

さらに、綿100%を探しても見つからなくて、手作りしてみようと思いました。

手ぬぐいは綿100%で強いのがよいところ。

昔ながらの物って本当にいいものばかり!

長く使えるといいな^^

 

ー追記ー

真冬は手ぬぐい1枚じゃおしりがヒヤッとします・・・

が、せっかく作ったので我慢して使っています。

そして、洗うたびに結び目をほどくのが地味に面倒で(息子がよくおしっこひっかけたり私が経血つけたりしちゃって)、やっぱり市販のを買おうかなぁ…と迷って冬が過ぎました。

来年買っちゃうかもです。笑

 

▽こちらも同じく手ぬぐいで作りました。

zeroweste.hatenablog.jp

 

▽手作りの布製コーヒーフィルター!

zeroweste.hatenablog.jp