ゼロウェイストブログ

地球にも自分にも負担なく、気軽に楽しむエコ生活。

ボールペン、書けなくなったら替え芯。

家で愛用しているサラサのボールペン。 主にカレンダーや買い物のメモ用。 いつどこで手に入れたのかはわからず、これでないといけないというこだわりはないんだけど、書きやすいので使い続けたいなと思っていて。 (多分夫がむかーし買ってひょっこり出てき…

直火式エスプレッソマシン、ビアレッティモカエキスプレスを購入!

自分でもこんなにコーヒーが好きになるなんて思っていなかった。 我が家には電動コーヒーメーカーがあるのだけれど、デイキャンプ用やちょこっと一人で飲みたい時に直火式のエスプレッソマシンがあればなぁなんて欲が出てきて。 メルカリでお安くなっていた…

メルカリ様様。ピンチハンガーを修理。

毎日のお洗濯に使うピンチハンガー。 洗濯物を挟む洗濯バサミ(ピンチ)の部分が折れてきて、挟む場所がかなり減っていて。 新しいピンチハンガーを買おうかなぁ、買うならオールステンレスのがいいなぁ、と思っていたのだけれど、結果今の形に干すのが慣れ…

夏の終わりにすること④

新年明けたけど、、本当は夏の終わりにまとめてしたかったこと。 夏にヘビロテしていたTシャツの黄ばみ落とし。 毎日洗濯していても、ワキの下の黄ばみが気になっていた。 (お恥ずかしいけれどもそのまま着ていた) 来年、スッキリした気持ちで夏服に腕を通…

喉の腫れに、ビワの葉湿布。

年末年始の暴飲暴食がたたったのか、風邪をひいて寝込んでしまった。 熱だけならまだいいんだけど、喉が腫れてツバさえも飲むこむのが激痛。 食事はもちろん、水分さえも摂取する気力がでない。 藁にもすがる思い?で考えついたのが、ビワの葉湿布。 ビワの…

今日は簡単サムゲタン。

お正月明けの療養(?)食。 手羽先があったので作ってみた参鶏湯(さむげたん)。 本格的なら丸鶏ともち米を炊くみたいだけど、あるもので簡単に作ってみた。 ーレシピー 手羽先 お米 ネギ (大根) (椎茸) 塩 しょうゆ 生姜 にんにく 油にスライスした生…

便座カバーリニューアル!

昨年てぬぐいで手作りした便座カバー。 一枚では冷たかったので、やっとリベンジしてリニューアル制作。 少しだけ慣れてきたミシンを使って2024年初縫い。 布を重ねて、中にハギレなどをつめこんで、裏にはゴムを手縫いで8ヵ所。 100均のワンタッチでつけら…

だいたいの疲れは腸からきてるのかも。

今さらだけど、あけましておめでとうございます。 読んでくれている人がいたらありがとうございます。 独り言のようにツラツラ書いてますが、少しでもお役に立てていれば幸いです。 さて。 お正月も終わりまして疲れが溜まってきてるようで。 寝ても寝ても眠…

何にでも合う万能ネギ塩タレ。

常備菜は作らない派だけど、比較的日持ちのするタレ系はたまに作る。 冬、ネギをたくさんいただくから定番のネギ塩タレ。 ーレシピー 長ネギ(みじん切り) ごま油(ネギにヒタヒタ) 塩(お好みで適量) しょうゆ(ほんの数滴) 今日はレモンがあったのでち…

小豆茶。ぜんざいの季節に。

小豆(あずき)の茹で汁の小豆茶。 小豆の茹で汁はデトックス効果が高いんだとか。 身体がぜんざいが食べたくて小豆を茹でるのか、 身体が小豆茶を飲みたいと思ってぜんざいを焚くのか、 わからないけどぜんざいを今朝焚いてみた。 お砂糖控えめで。 一晩つ…

冬休み。幼稚園お預かりのときのお弁当記録。

夏からパートを始めたので、冬休みの間は一緒にパートに連れってたり、幼稚園のお預かりを利用したり。 お預かりの時はお弁当が必須。 こども園だけど1号認定(幼稚園枠)で入園してるので、お休み期間はお給食がない。 だけどまぁ、預かってくれるのはあり…

セリアの刺し子糸でダーニングを手軽に。

ダーニングとは穴の空いた洋服を補正すること。 だいたいが刺繍糸でするのだけど、刺繍糸はまとまった糸から何本かを取るとか少々面倒で。 そんなところ、セリアでいい糸を発見! 「刺し子糸」。 そのまま刺繍針の穴に通る太さだし、綿100%だし、発色も好き…

ルゥなしシチューの作り方。

我が家には○○の素とかのストックがないので、もちろんカレールゥやシチューのルゥもなし。 カレー粉から作るカレーは息子たちから辛いと言われて食いつきがよろしくないので、うちはカレーよりシチューの方が多めで。 (辛くないレシピを研究中だけど中々コ…

ゴミが減る調理法。基本の「重ね煮」。

「重ね煮」という調理法を知ってからとっても料理がラクになった。 そしてゴミが減ると思う。 野菜の旨味をぎゅっと引き出すから、出汁の素はもちろん、コンソメも中華の素もいらない。 野菜はほとんど皮ごと入れるから生ゴミも減る。 我が家のゼロウェイス…

セスキはマツキヨのアルカリウォッシュ1kgで決まり。

洗濯やお掃除や洗い物の予洗いに使ってるのがセスキ炭酸ソーダ。 結構我が家での使用率は高め。 前までは、大容量(5キロとか?)のものをネットで購入していたんだけど、ネットショッピングは包装が多くてゴミが増えるし、配送にもエネルギーがかかる。 そ…

換気扇掃除完了。セスキと過炭酸ナトリウムで。

ずっとやりたいと思ってた換気扇掃除。 やっとできた。 ぜーーんぶ取れるところまで取り外して、熱湯と過炭酸ナトリウムに漬け置き。 汚れが浮いてきたら古い歯ブラシでゴシゴシ。 天板の裏側は直接セスキ炭酸ソーダをパラパラして、霧吹きで湿らせながら手…

我が家の甘酢漬け。

小さな細ーいカブを頂いたので少しだけ甘酢漬けに。 我が家の甘酢漬けは無添加、砂糖不使用。 ーレシピー みりん お酢 (こんぶ) (柚子の皮) (鷹の爪) みりんとお酢は1:1 みりんをしっかり煮立たせる 火を止めお酢を入れる 常温になったらスライスした…

大晦日に向けて。カーテン洗い始め。

あっという間に年末だ。 あれもこれもしたいけど、ひとつずつ。 今日は、息子たちが昨日お風呂に入ってないから洗濯物が少ないのでカーテンを洗うことに。 案外カーテンって汚れてる。 年に2回洗うのが私の中で理想だけど、今年梅雨明けに洗ったっけ?笑 み…

ずっとショートだった私が久しぶりに髪を伸ばしてるワケ。

私はずっとショートヘアかミディアムヘアー。 ロングに憧れはあるものの、伸ばすと結んだりヘアセットするのがめんどくさい、プラス、湯シャン派(シャンプーなしでお湯だけで洗う)のためロングだと上手く洗えないのかベタつくことが多かったので、少し伸び…

共働学舎のトイレットペーパー。リピート決定。

トイレットペーパーはずっとディスカウントストアで購入してきた。 ごく一般的なプラスチック包装のもの。 できるだけ芯なしでメートル数が長いものを選んでいたので、ゴミも最小限だからいいかぁと思っていたんだけど。 出会ってしまった! 素敵なトイレッ…

干し芋を作ってみた。

去年、来年は干し芋を作る!という目標を持ってようやくおイモシーズン。 昭和チックなお店でいい感じの干し網をゲットしたので作ってみた! 蒸して、 剥いて、 切って、 干して。 ボソボソしててあんまり上手く切れなかったけど、それっぽくなるとを祈って…

コンポストを1つ追加した話し。

冬だからかコンポストの分解が遅い。 去年の冬はバケツ型コンポストをしてたっけ… (バケツ型は継続するのに発酵剤などを買い続けなきゃ行けなかったり、二次発酵後が大変やったりで結局やめた。) ここずっと続いてるのは即埋めるだけコンポスト。 ズボラだ…

麦茶ティーパックを卒業できる多分一番簡単な方法。

麦茶のティーパック、お水やお湯にポンと入れるだけだからとても便利。 だけど、やっぱりゴミになっちゃうし不織布の場合マイクロプラスチックを飲むことにも繋がるし、結果、少しでも世の中から減ればなぁなんて思ってるこの頃。 私自身も使い捨てのティー…

アボガドのお味噌が案外うまい。

アボガドは外国産だから滅多に買わないけど、見切り品コーナーにあると夫が仕事帰りによく買ってくる。 アボガドは栄養価も高いし、食卓に並ぶと豪華になる気がする。 普段はパンに乗せてトーストばかりなのだけど、味噌汁に入れてみたらすごく美味しかった…

ストージョ。私の大切な相棒!

いつも持ち歩いている折りたたみコップ、ストージョ。 マルシェのときやコンビニコーヒーにも大活躍。 ゴミが出ないのは本当に気持ちがいい。 コンパクトに折りたためるので荷物も嵩張らない。 蓋もクルクル回すタイプだから、こぼれにくい。 メルカリで購入…

シンクのコーナーラックをステンレスに変えた日。

シンクにポンとのせるコーナーラック。 セリアのプラスチックの三角ラックをずっと使っていたんだけど、まぁ黒ずみが目立つ。 ズボラな私にはとても不衛生で。 でも捨てるのは勿体ないからと使い続けて3年? ようやくいいものに出会えた。 三角ではなく縦長…

夏の終わりにすること③

扇風機を仕舞い、夏用のタオルケットを仕舞い、今日はようやく夏にほぼ毎日履いていたサンダルを洗って干した。 夏の終わりにすることはそんなに多くないんだけど、なんだか温かい日が続いたりで後回しにしていた。 私は頻繁に靴を洗うほどマメじゃないから…

夏の終わりにすること②

夏の終わりっていうか・・・ もう秋もすぎて冬始まってるけど・・・笑 急に寒くなってきたので夏のタオルケットを少しずつ洗濯中。 タオルケット+薄い掛け布団でこれまで過ごしてきたけれど、さすがに毛布を出さねば寒すぎる! 先日あわてて毛布を出して天…

冬の定番になりそうな黒豆茶。

きな粉を作るついでに黒豆茶も作ってみた。 黒豆をフライパンで煎り煎り。 そのままお湯を注ぐだけ。 甘くて香ばしくて、ほんのり豆の匂いがしてすごく美味しい。 そんでもってそこまでクセもないので息子たちも特に何も文句は言わなかった。 1番いいのは、…

きな粉は買わない。大豆から作る!

温かいきなこミルクがおやつの定番になりつつあるこの頃。 他にも、きなこトーストが好きな息子たち。 少なくなってきたから、今日きな粉をまた作った。 大豆を10分くらい?煎って、冷まして、ミルサーで粉砕するだけ。 めちゃ簡単。 大豆らしさが引き立って…